| 場所 |
|
|||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 条件 |
|
|||||||||||
| 参加者 |
|
|||||||||||
| 配車 |
|
|||||||||||
| 会費 |
|
|||||||||||
最後の楽園
スキーヤー最後の楽園アサヒテングストンが、ボーダー解禁。
経営難となったテングストンを、サイオトが買い取りアサヒテングストンはスキー専用ゲレンデとして生まれ変わった。
当初は、年配のスキーヤーや子連れの家族らの憩いの場として成功を収めていた。
しかし、年配のスキーヤーは先細り、子供たちの親世代もボーダーが多数となった昨今、来場客は右肩下がり。
時代に押され、シーズン券のみボーダーに開放、昨年は平日ボーダー開放と段階を経て、今年、全日ボーダー開放に至った。
さて、そんな事はどうでも良いのだ。
ノダッチ、今年初滑りに行くということで、それに同乗してテングストンにやってきた。
ボーダー解禁元年とあって混雑を予想していたが、ゲレンデはがら空きだった。
リフト待ちはあるものの、ゲレンデはどこを滑っても安全。
時折見るボーダーも非常にマナーが良く、ゲレンデの真ん中で座込む輩など一人もいない。

そこは今も楽園だった。
ところで、ノダッチ。なんか、上手くなってない?
そんなに急斜面を巧みに滑れたっけ?
俺、なんだか置いてかれちゃってますが。。。

休憩一切無し。3時間すべり倒し、午前中に上がる。
閑散としているのは良いのだが、
経営が成り立つのか少し心配になる。
テングストン、穴場です。

やんにし
皇座山ヒルクライム2015
倉吉白壁土蔵群ポタリング
エクシー夏キャンプ2015
ツールドしものせき2015
vs31きーず2番勝負
やまなみ街道開通サイ
今治焼豚玉子飯調査ツー
vs28きーず2番勝負
初滑り 2010